トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

Archive for the ‘未分類’ Category

夏休み〜🍧

2023-08-01

みなさんこんにちは(´∀`)夏休みのイラスト「タイトル文字」

 

夏休みは楽しんでいますか?

 

 

今年は炎天下が毎日続き、本当に暑い日が続いていますね💦

室内で熱中症になっている人のイラスト

 

街では救急車をよく見かけます(>_<)

ちなみに、熱中症は毎年『室内』が一番多く起こっています!

 

水分補給をする人のイラスト(女性・グラス)

細めに水分をとり、引き続き気を付けていきましょう!

 

 

 

そんな中、Enishiの生徒は毎日元気いっ〜〜ぱい(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

新しく入ったメンバーもはじめての夏休みに最初は戸惑いもありました

が、今ではエンジョイしています(^O^)

 

 

そして、Enishiといえばの運動も、水分補給をしっかりしながら楽しんでいます♪

最近はラダーの運動やドッジボールが大人気!ドッジボールのイラスト(男女)
日々成長する姿をみて感心しています^ – ^

 

 

そして今年はおやつも手作りを再開しています。

とはいえ、しっかりと衛生も管理しながらみんなで色々としています(^o^)

 

 

 

そして今年はあの人気イベントの・・・

 

 

 

 

 

『夏祭り』を開催予定です!!!!

盆踊りと太鼓のイラスト(お祭り)

 

内容も盛りだくさん♪盆踊りも行う予定です!

詳細はまた後ほどご紹介出来ればと思います^ – ^

 

 

それはまた次回のブログでお伝えできればと思います(^O^)

 

 

夏休みもまだまだ続きます!

毎日、暑くて厳しい日が続きますが、子ども達と色々な思い出を作れるよう頑張っていきたいと思います!(^^)!

 

みなさんも楽しい夏休みの思い出をたくさん作って下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

それでは次回のブログでまたお会いしましょう(^O^)/

ハギワラでした😊

 

夏のライン「スイカと蚊取り線香」

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

6月🐸今年も半年が経ちました~

2023-06-01

みなさんこんにちは!

ハギワラことハギーです(^O^)/

 

最近、サーティワンアイスクリームにハマっているハギーです(^-^)🍦

 

5月にサーティワンフレーバー総選挙もあり

サーティワンフレーバー総選挙結果発表 たくさんのご投票ありがとうございました! 総投票数 合計 495,320 票

第一位に選ばれたのがコチラ!!

2006 ラブポーションサーティワン

そして第二位にはハギーも大好きな・・・

チョコレートミント

チョコミントは好き嫌い色々ありますが、ハギーは大好きです😊

 

そして第三位は・・・

キャラメルリボン

 

こども達にも大人気のポッピングシャワーではなくシンプルなキャラメルリボンで驚きました(◎_◎)

 

三位以下はこちらのサイトで確認出来ますので気になる方はぜひこちらからどうぞ☟

サーティワンフレーバー選挙結果

https://www.31ice.co.jp/generalelection23/site/

ちなみにハギーはワッフルコーンにスモールダブルがお気に入りです😊3段重ねのアイスクリームのイラスト

 

さてさてみなさん、気づけば令和5年も、もう6月!!

半年が過ぎていきましたね💦

 

すごくあっという間に感じているハギワラです(>_<)💦

 

そんな中、5月には長期連休のゴールデンウィークもあり

みなさん良いお休みはとれましたでしょうか?

 

ハギワラは娘が習っているドラムで初のLIVEの為練習に明け暮れていました(/ω\)💦

おかげさまで無事大成功に終わりました(^O^)/♪✨

また一ついい思い出が出来ました(^-^)♡

 

そう5月と言えばこどもの日や母の日もありましたね🎏🌹

 

Enishiでも子ども達と色々と行いました(^-^)☆

こどもの日には、思い思いの🎏を描いてもらいました♪

 

素敵な鯉がたくさん泳いでいます(^O^)/

 

そして母の日には母への感謝を込めたメッセージカードを作成しました(^-^)🌹

いつも恥ずかしくてなかなか言えない感謝の気持ち(/ω\)

素直に伝えられたようで良かったです😊

 

いずれもステキなイベントとなりました(^O^)/✨

来年も楽しみですね(*´ω`)

 

 

そして、Enishiといえば運動です!

今月は、ボールやジャンプ系の運動をメインで行っています。

 

 

ジャンプをしている男の子のイラスト

ドッジボールのイラスト(男女)ジャンプをしている女の子のイラスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中でも今回は、

『ボールの運動』

について少しお話させて頂きます(^^)/♪

 

ボールは空間認知能力がもっとも必要な運動です。

 

※空間認知能力とは、空間にある物の位置や形などをとらえる力 。

空間にある物の位置・形・大きさ・速さ・向きなどを、素早く正確にとらえる能力のことをいいます。

空間認知能力が高い人は、実際に目の前にない物でも素早く頭の中で結び付けてイメージすることができるとされています。

 

 

現在は、子ども達が大好きなゲームでも空間認知能力はよく取り上げられ、

特に『マインクラフト』や『フォートナイト』などは世界中に人気なゲームで、

日本でもとても知名度も高く多くの子ども達がやったことのあるゲームとされています。

皆で楽しめる!子供・ファミリーにお勧めのPS4用ソフトまとめ【マイクラほか】 - RENOTE [リノート]

 

フォートナイト』中国版サービス終了へ。背景には、中国ゲーム界を取り巻く特殊な事情か - AUTOMATON

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういったゲームでももちろん空間認知能力は付きますが、

ボール運動は更にリアルな距離感を覚える事が出来ます。

 

 

特にドッジボールは相手の位置を把握しボールを投げる、ボールから逃げる、キャッチするなど

腕が痛い人のイラスト

空間認知の距離感を図れるボール運動となっています。

 

また同時に、ボールに当たると痛いという事も学べ、力加減の理解にもつながります。

 

 

ゲームでは味わえない感覚の部分を知ることができます。

学校でも必ずやるといっても過言ではないほどポピュラーなボール運動の一つですので、

Enishiでもたくさん行っています😊

 

またルールをみんなでオリジナルに作成し創作する楽しみも伝えています(^O^)♪

 

みんなで作ったルールで更に集中し楽しめるドッジボールが行えています(≧▽≦)✨

 

ぜひボール運動はたくさん行い、リアルな空間認知能力を向上していきましょう🤗

 

それでは今回はこの辺りで~♪

最後まで読んで頂きありがとうございます(^-^)♪

 

次回のブログをお楽しみに~~☆彡

 

ハギーでした🤗

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

🌸新学期始まりました🌸

2023-04-01

もう4月ですね☺

皆さん元気に過ごしていますか?運動指導員、永井です!

桜の木のイラスト

 

新学期がスタートします(*´ω`)

 

 

 

 

 

ご卒業、ご入学おめでとうございます。

 

入学式のイラスト「ブレザーの学生」

 

 

 

 

新しい環境で色々な挑戦をして楽しんでくださいね♡

 

Enishiには中学校に進学した生徒も増えとても頼もしいです。

 

 

今月から新しいお友達も入り、ますます賑やかになりそうです☺

 

皆で体をたくさん動かしましょう!!!!

 

 

マット運動のイラスト「でんぐり返し」縄跳びで飛ぶ子供のイラスト(女の子)補助板を使った逆上がりのイラスト(男の子)

 

 

突然ですが!!!!

 

 

 

 

力加減って少しずつ落ち着いてくるって知っていましたか?

 

お友達を叩いてしまった力が強かったり、ボール遊びで強く投げすぎてしまうなど

 

喧嘩をしている子供のイラスト

トラブルになってしまうケースをよく聞きます。

 

 

※実は運動機能が未熟だからなのです

 

これって現代のあるあるの問題でゲーム環境の中で指先のみの遊びに

ゲームに熱中している男の子のイラスト

 

 

なってしまっているのが原因の一つでもあるようです。

 

 

 

外遊びの機会も少なく、体の使い方が分からないよ~💦

 

じゃぁどうやって改善していこう?

 

 

~運動を通して出来る事~

 

輪っかでボールを投げる位置を決めてその先に箱を置きます

 

最初は距離を短く手前からボールを入れていきます

 

クリアしたらどんどん箱を遠くにしてきます

 

短い距離から始める事で優しく投げていく距離感も見えてくるので

 

自然と力加減も身についてきます。

 

Enishiでも行いました。ボール遊びで自然と力加減をしている子が増えました☆彡

ボールを投げる女の子のイラスト

 

ボールを投げる男の子のイラスト

是非試してみて下さい!

プラスチックケースのイラスト

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

「お知らせ」と~冬休みの思い出⛄~

2023-02-01

この度、弊社は2023年2月1日付で事業所名を

「放課後等デイサービス Enishi」に変更させて頂くことになりました。

 

なお、運営法人は「株式会社福寿」で変更はございませんので、

ご利用者・ご家族各位に何らご不便をお掛けしない事を申し添えます。

 

事業所においてはスタッフ一同、引き続き皆様に快適にご利用いただけるように

より良い支援・サービス向上に努めて参りますので、

今後とも一層のご愛顧を賜わりますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

星のカービィ Wii デラックス | Nintendo Switch | 任天堂

最近カービィにドはまり中のナガイです🤗

 

 

もう年が明けて一か月が経ちました。

 

早すぎる(◎_◎;)!!!

 

 

時間はあっという間ですね・・・

本当に...(*ノωノ)

 

 

そんな中、子どもたちも元気に過ごしています♪

冬休み中の教室の様子はこんな感じでした(^O^)/

 

 

 

外出は近所の神社へ初詣へ行きました♪

初詣のイラスト「カップルで初詣」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年も行っている行事の為、

覚えている子どもたちはみんなに道案内をしてくれました(^O^)/♪

素晴らしいですね( *´艸`)

 

くねくねした道でしたが、完璧に覚えていました!

さすがですね(*´ω`*)♪

協力して進む子どもたちのイラスト

 

無事に神社についてからはお願い事を心の中で伝えていました(*^_^*)

 

 

 

みんなの願い叶うと良いですね(*^-^*)♡

 

 

 

冬休みも終わり、学校生活のリズムも元通りになり

 

 

運動タイムに宿題に、みんな集中し頑張っていました(^-^)勉強をする女の子のイラスト勉強をする男の子のイラスト

 

 

 

 

 

 

そして、最近の運動タイムではゲーム形式もよく行っています!

 

サッカー⚽にドッジボールやハンドボールなど(^^)/

 

ボールをスルーするサッカー選手のイラストゴールキーパーのイラスト(女子サッカー)ドッジボールのイラスト(男女)オリンピックのイラスト「ハンドボール」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームに分かれてチームプレイで協力をしている姿はみんな本当にかっこいいです🤩

 

 

 

相手への優しい言葉がけなども見られていて、笑顔もすごく増えました~☺

子供の成長をすごく感じますね~(*^-^*)

 

 

また、個別目標では、「縄跳び」「鉄棒」などを各々で挑戦しています!

 

1月もたくさんの記録が生まれました(^O^)/♪

みんなすご~~く頑張っています😊✨

 

 

更新する度に「ニコニコ😊」しながら

更新した事を教えてくれると

私たちまで嬉しくなりますね(*^-^*)♡

 

 

 

まだまだ寒い日は続きますが寒さに負けない体力作り頑張りましょう!

応援する人のイラスト(女性)

 

季節感のない人のイラスト(男性)

 

 

 

 

 

 

 

そして2月3日は節分ですね!

 

今年はみなさんの元にどんな鬼が来るのでしょうか(^^♪??

 

えにしにはどんな鬼が来るかなぁ~~😊❓

 

節分のイラスト「黒鬼と金棒」青鬼のイラスト「鬼と金棒」赤鬼のイラスト「節分の豆まき」

 

それではみなさん

次回もお楽しみに~(*^▽^*)

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

㊗謹賀新年!!

2023-01-01

謹賀新年🎍ウサギの兄弟のイラスト(卯年)

 

 

 

 

 

 

 

明けまして

おめでとうございます♪

 

令和5年!!明けました~~~~~(*^▽^*)ノ

 

 

 

みなさんお元気でしょうか??(^O^)   コロナもまだまだ油断できませんが、

 

今年も健康第一でお過ごしください(*^▽^*)

 

 

 

さぁ今年は「うさぎ年!!」ダルマを抱えたウサギのイラスト(卯年)

 

今年もたくさんの笑顔が生まれるよう、

子ども達と一緒に

「できたー!!」をたくさん量産していきたいと思います(^O^)/

 

 

 

そして今年もえにしこどもプラスは

『Affect・Stay・Go』の気持ちで

 

寄り添う支援をモットーに支援させて頂きます!!

 

 

今年も

えにしこどもプラス

 

をどうぞよろしくお願い致します!!

 

バンザイをするウサギのイラスト(卯年)

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

令和4年のご挨拶

2022-12-31

今年もあと1日となりました!

ワールドカップのトロフィーのイラスト

お久しぶりです!萩原です😊

 

令和4年も間もなく終わってしまいますね!

今年は何と言っても

ワールドカップ⚽が印象的な2022年でした(*´▽`*)

 

 

グループリーグでは、

あの強豪国のドイツ・スペインがいる「死のグループ」とも

言われ注目を浴びていましたが見事劇的な逆転劇でドイツ・スペインに勝利した日本!!

 

特にスペイン戦での伝説のゴールとなった「三苫の1mm」は歴史を作ったなと思いました🤗

تويتر \ 読売スポーツニュース على تويتر: "奇跡をたぐり寄せたワンプレー、三笘さんのゴールライン際。セーフです。  ▽日本の決勝弾、VARも味方に…ラインにボールの一部がかかっていれば「イン」 https://t.co/TcXfmW15sD #FIFAワールドカップ  #FIFAWorldCup #三笘薫 ...

最後まで諦めない三苫選手には感動しました(*´ω`)⚽✨

 

 

ドイツ・スペインに勝利している時点で、とてもすごい歴史を作りましたが( *´艸`)

 

本当にあの時の興奮は今でも思い出します(≧▽≦)ノ!!!

 

 

円陣を組む人たちのイラスト(男性スポーツ選手)

「諦めない気持ち」を持つことが大事だと

痛感しました!

 

 

 

惜しくもその後の決勝トーナメントでは

前回大会2位の

クロアチアにPKで負けてしまいました・・・(T_T)

 

 

とても悔しかったですね😢😢😢

萩原も悔し涙が頬をつたりました😢

 

 

是非ベスト8に進出する日を楽しみに、また4年間待ちたいと思います(^^)/

 

次回W杯も森保監督に期待しています(*^▽^*)

 

 

 

というわけで、今年もあとわずかですが、

 

えにしこどもプラスでも、子ども達にたくさん刺激をもらった一年間だったなあと思います。

 

今年はコロナもまた大流行してしまいましたが、何とか乗り切れることができました!

 

 

それも、保護者様のご協力があってのことでございます。

 

 

今年も一年間本当にありがとうございました。

 

スタッフ一同感謝しております。

 

ワールドカップでも学んだ

諦めない気持ち

を持ち、生徒たちが更にスキルアップ出来るよう来年も支援させて頂きます(^-^)

 

 

そして来年も、

『出来た!』と『笑顔』が増えるよう、

スタッフ一同努めさせていただきます!

 

たくさんの笑顔で溢れる『えにしこどもプラス』にしていきたいと思います(^^)/

 

そして皆さも、最後までお元気に年の瀬を楽しくお過ごしください!

そいてそして良いお年をお迎えください!(^^)/

 

 

それでは来年もどうぞ宜しくお願い致します🤗

「良いお年をお迎え下さい」と女の子のイラスト

 

「お知らせ」のイラスト文字

年末年始のえにしこどもプラスのお休みは

2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)

までとなっております。

 

来年もよろしくお願い致します!!バンザイをする虎のイラスト(寅年)

 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

merryChristmas🎄

2022-12-02

もうあっという間に12月ですね💦

 

いつも元気な永井です!

 

街中はクリスマスムードでいっぱいになってきましたね😊🎄✨

 

そして12月と言えばもう一つ・・・

 

大掃除始めていますか??

 

えにしは・・・

 

 

これから少しずつ始めていこうかと思ってます(;・∀・)💦

 

がんばれ自分(;・∀・)!!

 

 

そして教室も

クリスマスバージョン

🎅🎄にしました!!!!!

 

壁にはクリスマスツリー🎄

窓にはキラキラ✨がいっぱいになっています(^_^)ノ☆彡

 

 

 

 

 

 

 

子ども達もクリスマスの飾りを見て折り紙でサンタやツリーを折ってくれました(^^)/🎅🎄✨

「Merry Christmas」と言う人のイラスト(女性)

とっても上手にできました(≧▽≦)♡

 

教室の飾りを見ると生徒たちは「今年もサンタさんがくるかな?」

 

「それともブラックサンタが来るかな?」と会話が飛び交っています!

トナカイのソリに乗って走るサンタのイラスト

 

 

実はえにしにも毎年サンタが来ているんです( *´艸`)

 

今年も来てくれるかな???

 

楽しみに待っててね~😊★☆

 

クリスマスのイラスト「ソリに乗ったサンタとトナカイ」

 

 

 

 

 

~みんなの頑張った記録~

 

それぞれの生徒に運動の目標を作っています😊

 

鉄棒では逆上がり。

跳び箱では5段。

縄跳では二重跳び。

のようにそれぞれにあった目標設定しています😊

 

一人一人更新に向けてたくさん練習をしています(*^▽^*)ノ

 

最近、挑戦への気持ちも強く、記録更新する生徒が続々います!!!!

補助板を使った逆上がりのイラスト(男の子)

 

跳び箱縄跳び鉄棒などなど苦手意識が強かった生徒も今では自分から楽しく行ってます( ;∀;)縄跳びで飛ぶ子供のイラスト(男の子)

 

嬉しすぎます( *´艸`)♡

 

苦手意識がなくなっていくのはとても良いことですね~☆★

 

引き続き、えにしで「出来た!」を増やしていきたいと思います😊😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや

年末年始のえにしこどもプラスのお休みは

2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)までとなっております。

 

何卒よろしくお願い致します。お辞儀をしているクマのイラスト

 

 

 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

Happy👻Halloween🎃

2022-10-31

こんにちは!!!いつも元気、児童指導員の永井です!!!

 

10月は寒暖差がありすぎてすごく困りましたね💦

 

皆さん体調は崩してないですか❓

年内も後2か月ですので一緒に頑張りましょう(・ω・ノ)ノ

 

 

今月はみーんな大好きハロウィンのイベントを行いました。

 

この日にしか使えない魔法の言葉を知っているお友達がたーくさんいてビックリ👀

 

分からない生徒もいたのですがお友達同士教えあってみんなで上手に言えていましたよ~

 

皆さんももちろん知っていますよね❓

 

その言葉は…………

 

 

 

 

 

 

 

 

『Trick  or  Treat』

大好きなおかしをもらえてみんなとっても良い笑顔でした!!!

ハロウィンじゃんけんやポーズゲームで大盛り上がりのイベントになりました😊👻

 

 

 

 

 

 

 

最近の教室の様子を覗いてみよう双眼鏡を覗く人のイラスト(女性)

 

鉄棒や縄跳びに自信がつき目標を達成しているお友達がたくさんいます!

鉄棒では前回り、逆上がり、空中逆上がりも成功🤩✨補助板を使った逆上がりのイラスト(男の子)

悔しい人のイラスト(男性)

 

 

『先生(´;ω;`)鉄棒が足に当たって痛いよ…やりたくないよ…』と言っていたお友達は

痛くならない方法を一緒に探し完成まで行きました😂

 

縄跳びは前跳びや二重跳びを頑張っているお友達が多いです。

 

連続跳びは今まで以上に回数を飛べるようになりさらに二重跳びにも挑戦!

 

結果は……10回以上二重跳びが飛べるようになりました!本当にすごいです!縄跳びで飛ぶ子供のイラスト(女の子)

 

諦めない気持ちがとっても大切ですね✨

まだまだ成功体験増やしていきますよ~ えいっ!えいっ!おー!ガッツポーズのイラスト(作業服)

 

 

 

 

 

📣お知らせ📣

 

今年度、えにしこどもプラスを卒業する予定の生徒がチラホラ…😭💧

 

出会いがあれば別れもありますよね(/ω\)

新しい出会いも楽しみにしております😊

 

お気軽にお問い合わせ下さい📞

お待ちしておりま~~す🤗

 

 

 

 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

令和4年度 保護者向け 放課後等デイサービス評価表フィードバック

2022-10-25
◇2-1.子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画が作成されているか

保護者様からのご意見

①平日の放課後の活動時間が短く困っています。

 

えにしより

開所当初より17時までの利用時間は変更ございません。もしご不便がございましたら他の放課後等デイサービスも視野に入れご検討ください。

 

◇2-3.放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか

保護者様からのご意見

①特に必要性を感じない

②入ったばかりで、まだそういった機会はなかったと思います。

 

えにしより

以前は児童館などに行く機会もございましたが、コロナ渦の影響もあり現在は行っておりません。

また落ち付きましたら検討していきたいと思います。

 

◇3-1. 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか

保護者様からのご意見

①請求金額内訳がわからない。

 

えにしより

契約時にお渡ししている重要事項説明書に記載がございますのでご確認下さい。ご不明な点がございましたらしっかり説明させて頂きますのでお問い合わせ下さい。

 

◇3-2.  日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか

保護者様からのご意見

①連絡帳や送り迎え時に、いつも丁寧にお伝え頂いてます。

 

えにしより

ご意見ありがとうございます。引き続き何かございましたらお気軽にご相談ください。

 

◇3-3. 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか

保護者様からのご意見

①子どもに関する相談事項をいつも聞いてくださり、アドバイスを頂いてます。

 

えにしより

ご意見ありがとうございます。引き続き何かございましたらお気軽にご相談ください。

 

◇3-4. 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか

保護者様からのご意見

①必要性を感じない

②入ったばかりでまだよくわかっていません。

 

えにしより

以前と同様ですが、保護者会という形はとっておりません。保護者様同士の連携に関しましては、イベント等を通じて交流の機会を設けておりました。現在はコロナの為行っておりません。

また落ち着きましたら検討していきたいと思います。

 

◇3-5. 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか

保護者様からのご意見

①苦情を伝えたことがないので分かりません。先生方にはいつもよくしていただいているので、

そういった場合も、迅速かつ適切に対応して頂けると思います。

 

えにしより

ご意見ありがとうございます。引き続き何かございましたらお気軽にご相談ください。

 

◇4-1. 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか
いいえが1件ありましたのでお答えさせて頂きます。

 

えにしより

ご契約時にご説明させて頂いておりますが、上記のマニュアルは全てございます。

ご希望がありましたらいつでも開示致します。

 

◇4-2.  非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか
いいえが1件ありましたのでお答えさせて頂きます。

 

えにしより

避難訓練は年に2回行っております。契約時に説明させて頂き、更に行う際は連絡帳やえにし通信などでお伝えしております。

 

 

 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

㊗7周年♪

2022-09-01

皆さま!!こんにちはーーー(^O^)/

 

どうもハギワラです(^^)/♪

 

本日2022年9月1日もちまして、

「祝」のイラストマーク

 

えにしこどもプラスは7周年を迎えます(≧▽≦)!!!!

本当に皆さまの温かいご支援のおかげでございます(^-^)♪

ありがとうございます😌

 

2015年に開所してから7年。

 

考えてみれば、

小学1年生の生徒が、

中学1年生になるという歴史!!高校生・中学生のイラスト(ブレザー)

 

いやーーすごい成長を見ているんだなあと実感します😌

 

 

特に、えにしこどもプラスは2015年オープン当初より勤めている職員が5名も居ます!!

 

 

生徒の成長も7年間みれているということは本当に大きなことですね(^-^)

 

 

無事にえにしを卒業という形で旅立った生徒も、

今では職に就き頑張っています!汗を拭う整備士のイラスト

 

誰かの為になっているそんな姿を想像すると、とても感慨深いものですね(^-^)

 

 

 

気付けばハギワラも、この夏でもう40歳手前に・・・(◎_◎;)

年を取りましたね・・・(/ω\)

 

いやーーーーーーー!!!

子どもたちにも負けてらんないですね!!(≧▽≦)

 

 

今後もえにしこどもプラスは進化していきたいと思います!

 

そして、子ども達へ運動の出来る環境を引き続き提供して行きたいと思います!準備運動のイラスト(脚)

 

コロナ渦もまだまだ収まりもなく、とても心配なご時世ですが、

気持ちは強くもち、子どもたちの環境も守っていけるよう職員一同努めていきます!(^^)!

 

今後共えにしこどもプラスをよろしくお願いいたします🙇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号03-5613-8108 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

« Older Entries

▲page top